
医師・スタッフ紹介
院長挨拶
ストレスの多い現代社会では、身体や心の不調を訴える方が多くなっています。身体と心は切り離して考えることはできません。心療内科では、どのような疾患であっても、身体と心の両面から全人的に治療していくことをめざしています。
「病気を診るのではなく、病いをもつ人を診る」ことが医療者として最も大切な態度だと考えています。
「病気を診るのではなく、病いをもつ人を診る」ことが医療者として最も大切な態度だと考えています。
院長藤田光恵
対象とする疾患
心身症・ストレス関連病
過敏性腸症候群・機能性胃腸症・過呼吸症候群
神経性頻尿・不眠症など
神経性頻尿・不眠症など
生活習慣病
糖尿病・高血圧症・脂質異常症など
パニック障害社交不安障害適応障害PTSD摂食障害うつ病など
予防接種(インフルエンザのみ)
予防接種(インフルエンザのみ)
院長経歴
1979年 | 京都府立医科大学卒業後、京都第一赤十字病院内科、 西陣健康会 堀川病院内科勤務。 |
---|---|
1987年 | 九州大学医学部心療内科、関西医科大学心療内科、及び精神科外来の 研修、勤務を経て、西陣健康会堀川病院心療内科・内科で勤務。 |
2003年 | ふじたみつえクリニック開業。 |
所属学会 | 日本心身医学会、日本心療内科学会、日本精神神経学会、 日本トラウマティック・ストレス学会、日本摂食障害学会、 日本糖尿病学会 |
---|---|
資格 | 日本心身医学学会専門医 |
スタッフ
- 管理栄養士(非常勤)第2金曜日の夜診、第3金曜日の午前
- 臨床心理士*(非常勤)カウンセリングは、月に2回、土曜日午前
*保険診療はできません。
詳細はカウンセリングのページをご参照ください。
詳細はカウンセリングのページをご参照ください。
その他、受付事務、看護師で構成されています。